大きな塗装鉄板に印刷

つい先日、大きな装置の操作卓に使うと思われる塗装鉄板に印刷しました。

大きさは450×500ミリぐらい。

材質は鉄で、厚みは2ミリ以上ありました。

外形は長方形でしたが、たくさんの穴加工が施され、表面は前面に濃いグレーで塗装されていました。

作る装置も一台こっきりなので、支給された板も一枚のみ。

失敗できない一発勝負です。

まずは表面に密着の為のフレイム処理を施します。

その後、位置合わせの為に支給されたデータに入っていた穴をインクジェット機の台に印刷。

念のため白のベタを別の材料に試し刷りして、ヘッドの状態を確認。

インクジェットの台に印刷した穴と、材料の穴位置を慎重に合わわせてからいざ本番。

密着の為にプライマーを印刷してから、白で文字などのパターンを印刷します。

今回は一発で難なく成功しました。

やれやれ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA