動画の撮影

持続化給付金(コロナ対応版)の申請が採択されたのに伴って、先日ホームページに載せる動画を撮影しました。

プロのカメラマンとディレクターに半日がかりで5時間程度かけて、短めの動画を5本作成するための素材を撮影してもらいました。

使用した機材は、照明装置、ピンマイク、ハンディのビデオカメラと三脚、一眼レフカメラといったところだけで、わりとシンプルでした。

ただ、プロフェッショナルだけあって、完成の動画のための素材を、完成のイメージを持ちながら次々撮影していく感じでした。

5本の内1本は、私がYouTube動画風に出演したもので、(多分)素人感丸出しの演技が入る予定です。

自分のわざとらしい演技をプロのカメラマンに撮影してもらうのは、なんとも気恥ずかしい感じでしたが、頑張ってみました。

他の4本は、単純に音楽とテロップがついた物になる予定です。

どんな動画が完成するのか、特に私の演技の分は見たいような見たくない様な気がしますが、また完成したら、このブログでお知らせしようと思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA