サンプル作成
弊社では、ほぼ毎月、UVインクジェット印刷のサンプルを作成し、「蔵所写真工芸ニュース」とともに、直接のお客様や仕入れ先、縁のあった方々に配布しています。 「蔵所写真工芸ニュース」は現在98号となっていますが、サンプルの方 …
弊社では、ほぼ毎月、UVインクジェット印刷のサンプルを作成し、「蔵所写真工芸ニュース」とともに、直接のお客様や仕入れ先、縁のあった方々に配布しています。 「蔵所写真工芸ニュース」は現在98号となっていますが、サンプルの方 …
先日、弊社のお客さんからご紹介いただいて、ある業者さんと面談しました。 その業者さんは、現状でUVインクジェット印刷の外注先をお持ちで、仕事を出されているとのことです。 ただ、納期対応や品質面で少しご不満をお抱えの様で、 …
UVインクジェット機を使って日々仕事をしていると、たまにUVインクジェット機が不調になることがあります。 例えば、ヘッドは消耗品なので使用頻度に応じてノズルがつまったり、インクの噴射方向が乱れたりということが起こります。 …
以前、シルク印刷業者さんから樹脂成型品にUVインクジェット印刷をする仕事をいただいたときに、とあるゴミ取りローラーを薦められました。 ゴミ取りローラーとは、その名の通り服についた毛ほこりなんかを取るためのローラーなのです …
蔵所写真工芸NEWS 2022年05,06月号
弊社では、UVインクジェット印刷と製版用フィルムの作成を行っています。 最近では、原材料の高騰に伴う値上げの話題を新聞紙上や巷で見聞きしますが、弊社でも、最近、仕入れ業者さんから資材の値上げが通知されました。 UVインク …
UVインクジェット印刷の仕事をしていると、時々、現物に色を合わせなければならないことがあります。 既存品があって、印刷方法をインクジェット印刷に変更する様な場合です。 キャラクターデザインの様なものだと、部分部分で多くの …
弊社では、様々な材料にUVインクジェット印刷を行いますが、その中にアクリル材料も多くあります。 最終的には名札や看板になるような物です。 弊社が印刷する看板に使用されるアクリル板は、厚みが5mm~8mm程度で、大きさは4 …
弊社のUVインクジェット機は、白色での印刷も可能です。 先日、とある加工業者さんから、透明のPETフィルムに白で印刷できないかという問い合わせがありました。 よくよく聞いてみると、パターンが印刷された透明のフィルムを成型 …
大阪でUVインクジェットサービスを始めて10年目の蔵所写真工芸です。 父親の代からの製版用フィルム製作も受け継いで続けています。 弊社の周辺には多種多様な業種の取引業者さんがいます。 それらの業者さんは、例えば、金属エッ …