大阪でインクジェット印刷なら蔵所写真工芸

採用情報recruit

2024年4月8日 現在、人材募集はしていません

上記の表記が人材募集中の場合、
エントリーされる場合は、直接メールでお問い合わせフォームからご連絡いただくか、ハローワーク等の求人情報を「蔵所写真工芸」で検索して、そこからご応募してください。 また、ご応募いただく前に見学も可能です。TELにて前もってご連絡頂き、見学していただいてから、応募するかどうかを決めて頂いてもOKです。

メール

お問い合わせフォーム

受付:24時間365日

会社代表番号

06-6952-4443

平日:9:00~18:00

以下は、弊社で行っている仕事の内容や、仕事を行う上で大事にしていることをまとめたものです。

蔵所写真工芸の仕事内容

弊社では、大きく分けて「インクジェット印刷」と「製版用フィルム作成」の事業を行っています。 また、それらの事業で必要な、データ作成やデータ編集を仕事を行っています。
①インクジェット印刷
様々な材料に業務用のインクジェット機で直接印刷します。 弊社で使用するインクジェットプリンターは、平板UV方式というもので、平らな大きな金属製の台の上に、印刷対象となるものを置き、その上をインクジェット機のヘッドが走って印刷するというものです。 そのインクは、UV(紫外線)硬化という種類のもので、インクを噴射した後すぐに、紫外線照射ランプで照らすことによりインクが固まります。 これを使って、金属や樹脂成型品、シール材料といった様々な素材に直接インクジェット印刷することが可能です。 小ロットの製品が中心で、日々、様々な品物に印刷しています。 金属の表彰状、PETやポリカーボネートといった樹脂板製の銘板、弱電製品に使われる樹脂の成型品、シール材料のラベルといった物です。 印刷するためにインクジェット機に送るデータは、お客様から支給されるのですが、そのままでは機械に送ることはできません。 その時々の印刷に合わせて、位置合わせの為のデータを追加したり、下地に印刷する白色用のデータを作ったり、一度に複数個印刷するためのデータを作ったりする必要があります。 また、色合わせの作業が発生したら、データ上での色の調整も必要になります。 また、印刷位置がシビアな製品であれば、一旦試し印刷を行ってから印刷位置のずれを測り、それをデータにフィードバックして修正する作業も必要です。 これらの作業を、パソコン上でイラストレーターやフォトショップといったソフトを使って行います。 そして実際にインクジェットプリンターの上に印刷する物をセットし、先に用意したデータをインクジェットプリンターに送って印刷します。 量産品であれば、印刷の繰り返し作業が発生しますし、単品で1個のみの印刷であれば、すぐに印刷は終わります。 印刷された物の検品作業も行います。 これらの印刷された製品の梱包や発送作業、伝票付けや指示書の作成といった、印刷作業に不随する作業も行います。
②製版用フィルム作成
シルクスクリーン印刷や金属エッチング等に使用する、製版用フィルムを作成します。 お客様からメールで支給されたデータを元に、版のイメージをイラストレーターやフォトショップといったパソコンソフトで作っていきます。 図面からデータを作ったり、現物や印刷物をスキャンして、それを元にして作ることもあります。 製版用のイメージは、お客様ごとに様々で、また、多種多様な印刷のイメージを作成します。 扱うデータの最終製品は、化粧品のボトル、様々なラベル、表彰状のエッチング用、銘板、等々です。 誰もが知っている化粧品メーカーや家電メーカーのデザインデータも、よく扱います。 最終的に版に焼き付けられるイメージを作成したら、そのデータをイメージセッターという機械に送って、フィルムに描画します。 イメージセッターは、高解像度のパターンをレーザー光線を使って、フィルムに自動で焼き付けることのできる機械です。 イメージセッターから出てきたフィルムを検品し、お客様に納品します。

私たちが日々の仕事で大事にしていること

①社内や社外とのコミュニケーション
私たちが日々の業務で主に行っているDTP(パソコンを使ったデザインデータの編集作業)やインクジェット機の印刷という仕事は、それら単体で見れば作業自体は一人で行うものです。 しかし、その仕事は、まず初めにお客様のご要望があり、そしてそれを実現するために、お客様との打ち合わせ、作業指示書の作成、データ編集、実際の印刷、チェック、価格の決定や納品伝票の発行、梱包、発送あるいは配達といった様々な仕事の流れを通ってで実現されていきます。 そして、たった一つの仕事であっても、社内、社外の色んな人とのかかわりがあって初めて完成させることができます。 私たちは、そのための人と人とのコミュニケーションを大切にしています。 物や仕事は、それ自体が勝手に動くものではありません。 それらは全て人と人とのやりとりの中で進んでいきます。 私たちは、一人ひとりがそれぞれの責任を果たす努力をするとともに、常に情報を交換しながら、お互いの思いやりや助け合いの中で仕事を進めていくというやり方を大事にしています。
②「挨拶、返事」「清掃」「時間を守る」といった仕事の基本

挨拶・返事

これらは仕事を進めていく上で最も基本的なことになります。 まずは挨拶が、お客様と、あるいは従業員同士のコミュニケーションの始まりです。 私たちの会社に訪れる人は、全てこの会社のお客様です。 ガスの検針に来られる方、配達や集荷に来られる方も、全て私たちの仕事を支えてくれる人たちです。 これらの人も含めて、我々全員がお客様全員に挨拶することを目指しています。 返事は、お客様や従業員同士のコミュニケーションの基本になります。 返事は相手に伝わって初めて成り立ちます。 了解したのならその旨、分からないのならその旨をはっきり伝えることが重要です。 日々の業務の中で、確実にコミュニケーションをとり、情報を正確にやりとりするには、相手にはっきりわかる返事をすることが大事です。

清掃

清掃は会社の生産性につながるのみならず、様々な事に気が付く様になるための、重要な訓練でもあります。 会社内の全ての場所をエリアで区切って担当を決め、そのエリアに対して一人ひとりが責任を持って清掃してもらうようにしています。 会社の朝は、まず担当エリアの清掃から始まります。

時間を守る

時間は仕事を進めていくうえでとても重要です。 まずは出社する時間、そしてお客様との納品の約束の時間、休憩の為の時間、退社する時間などなど。 時間を守り、時間を大切に使えば、仕事が充実し、おのずと生産性は上がって、質の高い仕事をすることができます。 逆に時間にルーズになると、一緒に仕事をする仲間やお客様の信頼を失い、仕事の質も下がってしまうことになります。
簡単ではありますが、これらが弊社の仕事の内容と仕事を行う上で大事にしていることです。 ご応募やお問い合わせ、見学の際の参考になればと思います。 是非ご検討、ご連絡ください。
TOP